「いじめ」の表記「ゐじめ」へ

 9月12日付本紙で報道の通り、「いじめ」という言葉の言い換えが検討されている。子供たちも含めた諮問会議で討議が続けられること3か月、子供諮問会議議長は「今回決まったこと」を発表した。

 発表によると、会議ではもっと汚らしい表現にしていじめる側がうんざりするようにしたかったが、なかなかぴったりくるものが見つからず話し合いは紛糾した。そこで昔はいじめはなんという表現だったのか調べるところから始めたところ、その過程で「ゐ」という現在は使われていないひらがな文字を発見した。
 
 「このぬめっとした、出口があるようでないような迷路みたいな、この字体。ものすごく嫌な感じがしました」と発見した小渕花子さん(11)は嫌悪感むき出しの表情で語った。議長の高田健吾君(10)は「この、ゐの正しい発音を知りたい。い、とは絶対違うはず。まずここから始めたいと思っています。これを突破口として、嫌な感じのする言い換えを真剣に探していきます」と正義感あふれる表情で決意表明した。

 この決定に従い、本紙でも今後は「いじめ」を「ゐじめ」と表記することにします。

投稿日: 2013/08/27 23:09:14 (JST)

※本記事は、対象となっている事柄について、無限に広がる未来の可能性の中のたった1つを描いているに過ぎません。 ですから、決して記事の内容を鵜呑みにしないでください。 そして、もし本記事とは異なる未来を想像したのなら、それを別の記事として書いていただけると幸いです。 このプロセスを通じて、私たちは未来についての視野を広げ、未来の可能性を切り開いていくことができるでしょう。

コメント

秀逸な記事だと思いました!

KT (日付:

コメントの書き込みにはログインが必要です。

新規記者登録 ログイン