
投書:「facemagazineで就職できました。」(29歳・男・会社員)
先日、facemagazineで書いたことが原因で会社をクビになったと投書したものです。...
伊計ビーチがヌーディスト・ビーチに
沖縄県の特区が強化され、市町村レベルからの観光振興案を拾い上げると政府が発表したのは先月のことだ。早くもそのボトムアッププラン第一号が認可された。それは、うるま市からの案で、同市の伊計ビーチを、水着着用不要のヌーディスト・ビーチにするということだ。...

投書:北品川は既にあります。やはり高輪がいい。(48歳・自営業・男性)
先日、JR山手線の新駅のお話が投書欄に出ていました。「高輪」という名称に対して反対である趣旨は理解できなくはないのですが、最後のところで、「北品川」がいいということが書いてあったのが気になりました。...

投書:読んだら消えるメールで夫婦仲が戻りました(38歳男性・会社員)
私は妻と子供の3人暮らしですが、数年前から妻が私のスマートフォンをチェックするようになり、仕事相手の女性からのメールの文面についていちいち文句を付けるので閉口していました。...

投書:流行語UMに思う、日本人の弱体化への危惧
近頃、UMという言葉がはやりのようだ。「上から目線」の略で、そういう偉そうな発言を指すと言う。確かにUMな発言は、自慢話と同じく、言う側は気持ちいいかも知れないが、言われる側は不快なものだ。...

自動車のアウトレットショップOPENへ
「究極の物しか扱わない」がスローガンのアルティメットショップは3日、国内乗用車メーカー全社、及び有力ディーラーと提携して、静岡県御殿場市の「御殿場プレミアムアウトレット」(http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/)の隣に、日本初の本格的な自動車アウトレットショップ、「御殿場カーズ・アウトレット」(略称:GCO)を8月にオープンすると発表した。...
投書:「小さいおっさん」が見えるって嘘を付いてしまいました(13歳・男子中学生)
この前中学に入学してすぐのことですが、同じクラスの10人くらいで集まったときに今流行の「小さいおっさん」の話になったのですが、僕以外の男子や女子が全員「小さいおっさん」を見たことがあるというのを聞いて、ついつい、「僕もこの前、冷蔵庫の横のすきまに『小さいおっさん』がいるのを見た。」と嘘をついてしまいました。...

21世紀の十大ニュースが発表される
米AP通信社は、21世紀も押し詰まった25日、この百年の十大ニュースを発表した。同社が世界中の報道機関に順位をつけて投票を求めた結果を集計したものだ。下記のように、宇宙関係が3つ、発明関係が3つ、政治関係が4つ選ばれた。...
書評:絵本「わたしと小さいおっさん」(おおたまろう著・絵)
久々に絵本の世界にヒットが生まれた。 本書は、主人公である画家が子供の頃から一緒に遊んでいた小さいおっさんのことを回想したものである。普段の何気ない日常の細かいことについての不思議なことが、実は全部小さいおっさんのせいだったという、ある意味荒唐無稽なお話だが、日常の小さい謎の取り上げ方がとても興味深く、著者の鋭い観察眼が光る作品だ。...
投書:ウソ発見アプリを使ってみました(16歳・男・高校生)
先日アルティメットショップから発売された、普段の声との比較によるウソ発見アプリを早速手に入れていろいろと使ってみた報告をしたいと思います。...

iPhoneを使うチンパンジー:アユムくん
京大霊長類研究所(愛知県犬山市)は24日、知能が高いことで有名なチンパンジーのアイちゃんの子で、同日15歳の誕生日を迎えたオスのアユムくんが、スマートフォンのiPhone7Sを相当なレベルまで使いこなすことを発表した。...
全ての刺身の提供禁止へ:厚労省
厚生労働省は21日、食中毒を防止するため、飲食店が刺身を提供することを法的に禁止する方針を決めた。6月にも施行し、小売店が生食用として販売することも禁じる。...

渋滞解消に向け、交差点をスクランブル化に
国土交通省は昨日、ホームページにて、全国の渋滞解消に向け今後、交差点のスクランブル化を導入していくと発表した。発表の要旨は以下の通り。...

人類の歴史を変える究極の動力炉稼働「クリーンエネルギー」実現か?
NASA(アメリカ航空宇宙局)ワイアット・フランクリン長官は究極の動力炉「核融合発電・クリーンエネルギー」の実験をメキシコの農村部で、一時的に開始することを本日発表した。...

JAXA(宇宙航空研究開発機構)、新かりんとう「はやぶさ」開発…全国販売へ
JAXAは3日、同機構の小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトリーダーであり、かつ「かりんとう」が大好物の川口淳一郎教授が指揮を取って食品メーカーと共同開発し、8月末にも売り出される新しいかりんとう、「はやぶさ」の発表記者会見を開いた。 この商品は、かねてからかりんとうの脳活性効果を身をもって体感していた同教授が音頭を取って開発した商品である。食品メーカーを通じて、8月末にも300円程度で販売を始める。新かりんとう「はやぶさ」は内容量140gで、沖縄の喜界島の黒砂糖、小麦粉、黒ごま、天然酵母などが主原料となっており、「全て身体に良い材料を」という教授の意向が反映されている。 「『はやぶさ...