
未来新聞®が1万個の未来記事集積
普通の人たちが未来を想像し、記事を書き連ねて未来情報のアーカイブを構築していく「未来新聞®」を運営する未来新聞株式会社(東京・世田谷区)は、同サイトに14日、1万個目の記事が書き込まれたことを発表した。...
高田純次氏、都知事選に立候補
4月の統一地方選の目玉・東京都知事選の告示(3月24日)1ヶ月前の今日、有力候補が誰も名乗りをあげていない中、タレントの高田純次氏が立候補した。...

放射能漏洩を犯罪に
脱原発をスローガンにして、第一党に躍進した「自然エネルギー党」の衆院議員団は9日、刑法を改正して、放射能漏洩罪及び、過失放射能漏洩罪を規定する法案を衆院に提出した。...

全国のパチンコ屋が大フィーバー!?
先週から全国のパチンコ店パチスロ店では、大当たりが続出し鉄火場と化した。中には閉店に追いやられる店舗も。愛知県の郊外のパチンコ店マルハン名古屋市店では、開店直後から大勢の遊戯客がフィーバーし、午前中に店内のパチンコ玉、スロットコインが出尽くしてしまったため、閉店した。 以下店長のインタビュー 「どうしてこんな事になってるのか?さっぱり解らない。今後もこんな事が続くようであれば業界自体の存続が難しい...

第1回大喜利甲子園開幕!
本日より、東京お台場で大喜利甲子園が開幕する。 特別番組ではあるは、すでに30回放送されているIPPONグランプリの高校生版である。主催は、吉本興業とフジテレビである。そして、文部化科学省が後援している。...

東北復興アートイベント Art meets Souls ~「悲しみ」と「これから」の間に
宮城県、岩手県の各市町村は、来月末に迎える東北文化の日(※1)に、大規模な復興アートイベントを開催する。...

原発用作業ロボット始動
電力開発機構(※)は22日、同機構の保有する原子力発電所に配備する、原発作業用ロボット「エレクトロイド」(英:”Electroid”)を完成したと発表した。...

石川遼、マスターズ優勝!
男子ゴルフの今季メジャー第1戦、マスターズ・トーナメントは10日、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(7435ヤード、パー72)で最終ラウンドを行い、2位から出た石川遼が1ボギー4バーディ1イーグルで67をマーク、通算18アンダーの270でメジャー初優勝を果たした。石川はまた、ウッズが持つ21歳3ヶ月の記録を大幅に更新する19歳6ヶ月での最年少優勝となった。...

自ら決められる人が求められている
日本においてこれまで求められてきた人材には、「知識が多い人」、「頭がいい人」、「優秀な人」などがあったが、近年求められ始めた人材に「自ら決められる人」というのがある。 これは、日本が現在、過去から先送りしてきた問題に決断を下して解決したり、あるいは国際社会の中で自らのあり方を自分たちで決定しなければならないフェーズに入ってきていることが背景だと言われている。...

機内食の焼肉が大人気
韓国のソウルと東京、ワシントン、ロンドンなど世界の主要を結ぶKARA AIR(カラ航空)の機内食が人気を呼んでいる。 なんと、機内で肉をジュージューと音を立て、焼いて食べることができるのだ。そのため、各座席に焼肉用のロースターが設置されている。 搭乗前にウエブまたは空港の自動焼肉受付機で注文しておけば、食事時間になるとスチュワーデスが紙エプロンと一緒に骨付きカルビ、中落ちカルビ、ロース、ハ...
「お掃除おばちゃん」の掃除ブートキャンプ
掃除がどうしても苦手で、掃除を始めてもすぐに他のことに関心がいってしまい、なかなか部屋がキレイにならないという方はいないだろうか?...