• HOME /
  • 人気記事
(2025年6月15日) Edward

2次元のエレベーターガールが登場

 デパートからエレベーターガールが消えて久しい。10年前には池袋の北武デパートでロボットのエレベーターガールが現れたこともあったが、スペースをとることと後述するハラスメント問題もあり、消えてしまった。さて、お中元の時期を控えて商戦が活発化するなか、渋谷の南武デパートでは、2次元のエレベーターガールがお目見えして話題を呼んでいる。...

(2015年11月4日) オラクル

ゲーム機の使用時間制限機能を!

 子供のゲーム中毒による問題について啓蒙運動を行っているNPO「子供をゲーム機から救う会」は3日、大手ゲーム機メーカー3社に対し、ゲーム機の一日の使用時間を親が決められる機能を実装すべきだという意見書を送った。...

子孫記事数 2
(2091年5月3日) ぽめ

これで倫理問題解決 変身美少女ロボが登場

かつてアシモのような顔をもたないロボットが21世紀に登場したが、現在の視点で観れば子どものお小遣いで買えるオモチャのロボットである。...

子孫記事数 1
(2009年7月7日) ガブリエル

「生番組」しかない専門チャンネルが開局

 4月に開局したライブ!テレビ日本(本社東京都世田谷区:略称=LTVJ)の視聴率が好調だ。LTVJのニュース、ドラマ、バラエティなどの番組、CMのすべてが生放送だ。  もともと予算不足で高価な録画機材を買えず、苦肉の策としてすべてを生放送としたが、結果的にはどの番組も高視聴率をたたき出し、NHKや旧来の民放はあわてている。...

(2011年2月24日) Kenta777

星一徹、大量のボールを高校にプレゼント

 東京は杉並区の日大鶴ヶ丘高校野球部の部室前に、大きなダンボールが2個おいてあり、その中に硬球200個と手紙が入っていたことが分かった。 ...

(2012年7月20日) 山古啓二

中学1年生ブロガー「大人を攻撃」

今ネットで一人の中学1年生が注目を浴びている。この中学生は「クレージーボーイ」と名乗り、「大人は嘘つき」というブログを3ヶ月前に開始し、大人たちを攻撃しはじめた。...

(2071年3月11日) みみみみみおたん!

アルティメットCEO、揺れない家を建設計画中

「地震が嫌い」と豪語する、アルティメットグループCEO・田中氏が、全く斬新な工法で大豪邸の建設を計画中という情報が入ってきた。...

(2018年3月4日) オラクル

”ぷちぷち”がストレス解消に

 誰もが知っている、あの「ぷちぷち」が、人のストレス解消に有効であるという研究結果が、国立精神衛生研究所から発表された。...

(2012年12月21日) 猫の目通信

イメージングアクティベーション

放射能汚染、除去に大変有効と云うイメージングアクティベーション。 これは、先に発見された、極小物理現象においては生命の思考や精神が大いに作用する、と云う事実うけたもので、脳科学者の苫米地英人博士や関連団体が提唱した観念的な概念であると言う。実際に福島県飯館村でのイメージングアクティベーションを行なった結果、一帯の放射線量が著しく低下した、これは放射性物質が消失、もしくは無害化された事の証拠であると...

子孫記事数 3
(2017年12月1日) ぽめ

24時間営業のバス会社が都内に出現

変則的な勤務時間により出社が夕方で帰宅するのが深夜1時だったり2時だったりする工場や事務所が国際化のために急激に増え、自動車の所有率が少なくなった現代社会では、深夜の交通はタクシーだけである。...

子孫記事数 3
(2014年9月1日) Kenta777

できる高校生が海外大学に流出

 日本の学力上位の高校の成績上位の生徒たちの海外大学への流出が止まらない。...

(2028年10月9日) 未来大陸

世界初!ロボットホステスデビュー

 ロボット製造ベンチャーの、サイコロボット(東京都港区)は8日、銀座のクラブで働くことを想定したロボットホステス、「あずさ」を今月末から銀座ポルシェビルのクラブ「華」でデビューさせることを発表した。...

(2019年5月21日) オラクル

西郷隆盛、B型の神となる

 「日本B型賛美会」は20日、大久保利通や長州藩の木戸孝允(桂小五郎)と並び、「維新の三傑」と称され、明治維新の貢献者として有名な旧薩摩藩士西郷隆盛を、「B型の神」とすることを決定した。...

(2020年5月5日) オラクル

相性の良い先生に教われる!?:小学校

 文部科学省は、小学校の担任教師について、生徒との相性を性格分析テストなどによって精査し、できるだけ相性の良い組み合わせを実現する計画を発表した。...

子孫記事数 2
(2017年7月10日) Edward

京成電鉄、大仏街道を特集

 再建された上野大仏が近年、人気になっている。それにあやかってか、沿線に元から鎌ヶ谷大仏があり、さらに上野大仏が加わった京成電鉄は、両者を合わせて特集している。沿線に成田空港もあるため、空港で「大仏街道」「関東にもある大仏-心の安らぎ」というポスターも出してアピールしている。...

(2012年8月25日) オラクル

ツイッターで英米人をフォローしている高校生、英語の成績向上

 エネッセ書店は24日、同社が4000人の高校生を対象に行った調査の結果、ツイッターで100人以上の英米人を半年以上フォローしている高校生は、そうでない高校生に比べて英語の成績が格段に高いことが判明したと発表した。...

子孫記事数 2
(2040年4月5日) ぽめ

貿易赤字20年連続 過剰輸入

極限的円高、1ドルが40円になり日本の工場がほとんど海外に移転し、残っているのはサービス業や観光業、そして研究機関のみで、日本の宇宙ロケットは純国産品ではなく、海外から部品を輸入しなければ作れなくなったので準国産品である。...

子孫記事数 3
(2020年3月9日) ff_MIMI

Toppi chopPu フリ柄発売

Toppi chopPuは8日、フリーガラス専用シート「フリ柄」を発売した。 これはさまざまな柄の粘着性のシートだが、張って剥がせる使用になっており、賃貸の部屋はもちろん季節や気分に応じて変えることが可能だ。 そのまま張っても、カットして自分好みの形をつくってもOKだ。 また、動植物のシルエットやシャンデリア、車や飛行機のモチーフなどカット済みシートも同時に発売された。 3月~4月ということもあり...