• HOME /
  • 人気記事
(2018年5月15日) オラクル

柔らかい窓ガラス開発:地震対策

 アルティメットガラスは14日、従来のガラスと同じ、傷がつきにくいなどの性質を持ちながら、柔軟性を持つビルの窓用ガラスの開発に成功したと発表した。    このガラスは非常に高い柔軟性を持ち、ビルの窓枠にはめると、地震で揺れた場合でも柔軟にしなり、割れて下に落下するようなことが一切ないという。...

(2015年9月12日) 未来大陸

小中学校で「飛び級」制度導入

 文部科学省は11日、教育基本法・学校教育法を早期に改正し、これらの法律によって学齢と修業年限が決まっている小中学校において、いわゆる「飛び級」制度の導入を行うことを発表した。...

子孫記事数 1
(2068年6月28日) 未来大陸

投書:ドリーム・レコーダー使ってみました

 例の、夢を映像化して録画するドリーム・レコーダーを発売初日に手に入れた者です。早速、寝るときにドリーム・レコーダーをセットしておいて、朝見ました。...

子孫記事数 1
(2017年7月27日) オラクル

変な人しかいない結婚紹介所

 26日、日本でも珍しい、「変な人しかいない」結婚紹介所である、全国変人専門㈱が正式にサービスをスタートした。...

(2069年9月10日) 未来大陸

投書:120歳ですが、そろそろ安楽死したいです。

 私は今年の6月に120歳になりましたが、現在の延命技術のおかげで全ての臓器と替えられる筋肉を全て新品に取り替えています。だから延命装置なしでも後70年くらいは生きられると医師から太鼓判を押されています。...

子孫記事数 2
(2018年6月4日) オラクル

中国で「ビジネスドーピング」が大流行

 2014年の中国バブルが崩壊して以来、経済的混乱が続く中国のビジネスマンたちの間で今、スマートドラッグ(SD)と呼ばれる、アーカリオンやピラセタムなどさまざまな種類の、脳の血流量や神経伝達物質の分泌などに作用するドラッグが大流行している。...

(2017年11月17日) オラクル

高速道路の分岐点で慌てないで済む?

 日本高速道路株式会社は、同社が管理する高速道路において道が二方向に分かれる場合や、高速道路出口、PA入口などの分岐点において、どちらに進めばいいのか判断に迷ったドライバーが、判断を保留できるための待避所を分岐点に順次設置していくことを決定した。...

(2019年7月4日) オラクル

歩いたところが光る防犯道路

 大日本道路建設株式会社(港区)は3日、夜、人が歩くと足跡が光る道路技術を開発したと発表した。同社の道路用LEDシートに、圧力を感知する素子を組み合わせることにより実現した。...

子孫記事数 1
(2012年10月5日) 山古啓二

オバマ大統領、福島第一原発4号機について介入も示唆

 オバマ米大統領は4日、記者会見で日本の福島第一原発4号機の問題に触れ、「米国独自の調査によれば、福島第一原発4号機は崩壊の危機にあり、今度大きな地震があれば倒壊し、大量の放射能が大気中に放出され、世界中を危険に晒す危険性が極めて高い、憂慮すべき状態であることがわかった。もう既にこれは日本だけの問題ではなくなっている。日本が手をこまねいているなら、米国は国際社会の代表としてこの危険な原発に対して何...

(2014年3月23日) オラクル

投書:お風呂でエンタメ、に思う(55歳・会社員・男性)

 先日のニュースで、お風呂でエンタメを楽しめるというTEB(ザ・エンターテイメント・バス)というのを見ました。...

(2018年5月10日) オラクル

日本でもダブルメジャーが流行

 欧米の大学では多かったが、日本の大学では少なかったものに、”ダブルメジャー”がある。これは読んで字のごとく、大学での専攻を2つにするということである。このダブルメジャーがいよいよ日本でも流行し始めた。...

(2013年9月26日) オラクル

ユーミン、リバイバル人気

 このところ、ユーミンこと、松任谷由美の人気が、特に10代、20代の間で急上昇している。...

子孫記事数 1
(2025年5月15日) オラクル

話を聞いてくれる道路:東京都杉並区

 東京は杉並に、新しいコンセプトの道路が出現した。「話を聞いてくれる道路」である。...

(2021年7月25日) オラクル

2020年の日本人の平均寿命、男女共に2013年比で7年伸びる

 2020年の日本人の平均寿命は女性が93.55才、男性が87.12歳で、いずれも2019年を上回ったことが25日、厚生労働省の調査で判明した。2013年の女性86.52歳、男性80.11歳と比較すると共に約7年寿命が延びており、2013年9月の東京オリンピック開催決定により、「オリンピックが見たい」と強く願った高齢者の頑張りの影響であることは確実と見られている。...

(2017年4月10日) オラクル

鉛の銃弾、全面禁止へ

環境省は9日、現在の鳥獣保護法を改正し、これまで北海道を主とする地域でのみ規制されてきた、鉛製のライフル弾及び、散弾銃弾の使用を全国的に禁止する方針であると発表した。...

(2015年7月12日) オラクル

投書:階段健康法、やってみました。(55歳・男・会社員・横浜)

 最近流行している「階段健康法」ですが、私も例の「そうだ!階段を登ろう」(足成登太郎著・アルティメット出版)を読みました。...

(2013年10月13日) オラクル

男性向けファッションバイキングに注目

 1万円でトータルコーディネートができるという触れ込みのいわゆる「ファッションバイキング」は、もともと大丸東京店(東京・千代田区)が昨年12月に50歳前後の女性向けのものとして始め、その後様々な店舗に広がりを見せていたが、最近ではこれが男性向けにも広がっている。...

(2068年3月15日) ガブリエル

霞が関ビルの大規模リニューアルが完成

 誕生して100年を迎える霞が関ビルが今年4月にリニューアルオープンする。 1968年にオープンした霞が関ビルは構造、設備などが時代に合わなくなり、一時は解体が議論されたこともあった。  しかし、日本ではあまりにも安易に建築物をスクラップ&ビルドしてきたことに対する反省もあり、日本における高層ビルの先駆け言う貴重な文化遺産として時代に即したビルにリニューアルされた。...