
津波が迫る瞬間の福島第一原発ジオラマ発売
今年の3月11日に福島第一原発のジオラマ模型(価格:35000円税抜き)を発売したアルティメット模型(東京都世田谷区)は11日、従来の、事故が起きて1ヶ月後をモデル化したジオラマに加えて、2011年3月11日に津波が福島第一原発を襲う瞬間(映像:http://www.youtube.com/watch?v=yK6EDztlTWE)のジオラマ模型を追加した(価格同じ)。...
Eye-comにコンタクトレンズ版、義眼版が登場
エルマンベルク社(本社ストックホルム)より今年3月に発売された究極の携帯情報端末Eye-comに、コンタクトレンズ、義眼バージョンが登場した。 前バージョンのEye-comよりも性能がバージョンアップし、下記の機能を追加している。...

婚外子の割合が20%に
厚生労働省は10日、昨年のわが国の全出産に占める婚外子の割合がとうとう20%を越えたと発表した。40年前にはスケートの安藤美姫選手が婚外子出産を明らかにしたことが社会問題化したこともあった。が、婚外子の割合はここ40年でどんどん増加してきている。20世紀後半は「授かり婚」が市民権を得てきたが、21世紀前半は婚外子が市民権を得てきたともいえるだろう。...

ほぼ喉に詰まらない餅、製造中止
「究極の食品しか作らない」がキャッチフレーズのアルティメットフーズが12月5日発売した「ほぼ喉に詰まらない餅」が売り切れ、製造が間に合わないため一時製造を中止することになった。...

マクドナルドがエジソンバーガーを発売
2年前からBig Americaと題して、期間限定で特別なハンバーガーを発売してきたマクドナルド、昨年の「ナイアガラの滝バーガー」も好評だった。注目されていた今年のBig Americaは「エジソンバーガー」だと昨日、発表された。エジソンは確かに、代表的なアメリカン・ドリームの体現者であり、蓄音機、電球、発電機をはじめ、世界へ多大な影響を及ぼしたアメリカ人だ。...
書評:「婚活なんておやめなさい」(大山安辰著)
婚活という言葉が一般的になってから既に4年が経過した。相変わらず世の中は婚活にいそしむ男女で溢れている。...
マクドナルドがナイアガラの滝バーガーを発売
昨年、2012年初頭はマクドナルドがBig Americaと題して、期間限定で4種類のハンバーガーを発売した。グランドキャニオンバーガー、ラスベガスバーガー、ブロードウェイバーガー、ビバリーヒルスバーガーだ。これらの人気を受けて、今年から毎年、Big Americaを1月~2月に発売することになった。...
投書:どんだけ「UM」なの?って言われてフラれました(19歳・大学生)
先日新聞で、中小企業の社長さんがUM(上から目線の略語)だと人から言われて反省したという話を読んで、「そうだよな、そうだよな。」と思っていましたが、どこか他人事のような気持ちが残っていました。...

書評:顔文字・絵文字でビジネスが上手く行く!(毎経出版・円滑ビジネス研究会編著)
これまで、ビジネスの世界では顔文字、絵文字の類はタブーとされてきたが、ここに来て顔文字、絵文字が円滑なビジネスコミュニケーションのツールとして注目を浴びている。...
サッカー日本代表、ボクシングを練習に取り入れる
サッカー日本代表監督ワック氏は、日本代表の練習においてボクシング元世界チャンピオンらを招き、ボクシングを取り入れることを記者会見で述べた。...
少子化解消にむけて仮結婚制度の導入へ
政府与党は少子化対策として、仮結婚制度を導入し、民法改正に向けて準備することを決定した。仮結婚制度とは、従来の結婚と同様に一夫一婦制とし、同居義務、協力義務、扶養義務が発生する。異なるのは、原則夫婦別姓、貞操義務が発生しないこと、戸籍には届けるが半年間は記載されず、仮結婚期間が半年を越えると戸籍上も「仮結婚」と記載されること、仮結婚の解消には従来の離婚よりも低いハードルを設定し、慰謝料は発生する...

「エロい男」が人気
バレンタインデーが一ヶ月後に迫る中、アルティメット製菓は、「好きな男性のタイプ」について20代の女性1000人に対して行なった調査結果を発表した。...

マウイ直行便が就航
アメリカン航空は、今秋からハワイ、マウイ島への日本からの直行便を週に1~3回就航すると発表した。成田発、関空発、名古屋セントレア発の3つの国際空港からの就航となる。...
速度が変わらないPC、発売
「吸入力が変わらない」で有名なダイソン社(英国)が、今度は「情報処理速度が変わらないPC」、SPEED ONEを発売する。9日同社のスポークスマンは、SPEED ONE1の発表会を行った。...