電脳将棋に「空中の手」がついた!

 アルティメットトーイ社が5年前にリリースした電脳将棋は、ひところは物珍しさから人気が出た。が、駒が自動的に這うように動くことには違和感もあり、ここのところ、ややすたれてきたようだ。

 が、ここにきて同社は新機軸として、対戦相手となるコンピューターが空中の手で駒を持ち上げて動かす「電脳将棋ver.3」を開発し、今月にもリリースすると昨日プレス発表した。「空中の手」と言っても、マネキンの手がふわふわと空中に浮いているわけではなく、腕に相当する金属の棒がついている。

 この「金属腕つき空中の手」が、磁石でくっついている駒を自動的に判定して、駒をとったり裏返したりする。従来の「電脳将棋ver.1,2」で、駒台からの駒の移動で、不自然に周辺の駒が動いたりする違和感が解消されたようだ。

 「空中の手」は、指した時の音がプロ棋士のように自然で、「ピシッ」という音が盤面に響く。ちょっとした驚きだった。

投稿日: 2010/11/22 20:58:07 (JST)

※本記事は、対象となっている事柄について、無限に広がる未来の可能性の中のたった1つを描いているに過ぎません。 ですから、決して記事の内容を鵜呑みにしないでください。 そして、もし本記事とは異なる未来を想像したのなら、それを別の記事として書いていただけると幸いです。 このプロセスを通じて、私たちは未来についての視野を広げ、未来の可能性を切り開いていくことができるでしょう。

コメント

コメントの書き込みにはログインが必要です。

新規記者登録 ログイン