• « 親記事(前の記事) /
  • この記事に親記事はありません

無観客映画「シン・コロナ」~ 現実 対 現実 ~ 映画「シン・ゴジラ」と類似点 公開から3日

2020年8月8日(土)に公開された無観客映画「シン・コロナ」で、2016年7月29日に公開された映画「シン・ゴジラ」との類似点が複数あると、映画レビュー系YouTuberが各チャンネルで配信を開始した。
 
「前例がないことへの遅すぎる初動」
「想定外を断固として想定しない基本姿勢」
「危機のたびに設置される緊急対策本部」
「急激な突然変異をおこす未知との遭遇」
「捕獲も駆除も追い出しも無理」
「分からないし絶え間なく状況は変わる」
「世界中逃げられない」
「生き延びる方法として動物は逃走、植物は適応」
「ウィズコロナ・ウィズゴジラ・ウィズ311」
「情報収集、分析、指令などの機能をトップダウン型から植物のような自律分散型へ進化させるには」
「ネット上のデータや情報が官邸の意思決定に活用された」
「日本国内だけでなく国を越えた連携の視点を」
「混乱期にセイフ機関だけに任せている国民がそもそも全員超アウトな感じ」
「ダレカに任せきりではなく、ジブンで判断し選択し動き、ダレカと協働していくことが大切」
「シミンの参加と責任共有のジダイがきた」
 
などとSNSでも話題を多く集め始めている。
 
 
【類似点その1:こんなことしてる場合かよ】
 
〇映画「シン・コロナ」
 
『こんなことしてる場合かよ』 心の中では「まずは感染防止策などの議論が先だろう」がつづくと筆者推測
 
映画シン・コロナで、新型コロナ発生50~60日後にかけ、初の国内感染/500人以上の武漢在留邦人の帰国/ダイヤモンド・プリンセス号での船内集団感染などが発生しているにも関わらず、桜舞い散る中に忘れていた3.11の記憶舞い戻る国会開催中に、感染症問題の状況は刻々と悪化。国会TV中継を聞いていた東京都渋谷区富ヶ谷すし処のM店主が、映画序盤にぼやいたセリフ。
 

-背景-
日本政府は新型コロナ発生53日後に第1回感染症対策本部を、70日後に第1回感染症対策専門家会議をそれぞれ開催し、新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を決定したのは79日後であった。

中国防疫当局が46日後に武漢封鎖を決定、同日、世界保健機関(WHO)が緊急事態宣言を見送るも53日後に一週間後に宣言、54日後にはイタリアによる非常事態宣言。

いよいよコロナ問題が世界的に拡大してきたなかで、国会の衆議院予算委員会では桜を見る会/カジノ/検事長の定年延長などについて、連日に渡り白熱討論会が繰り広げられていた。
 
   
------ 
〇映画「シン・ゴジラ」
  
『こんなことしてる場合かよ』 心の中では「まずは避難指示などが先だろう」がつづくと筆者推測
 
映画シン・ゴジラで、東京湾における水蒸気爆発発生(以下発生)⇒巨大不明生物の尻尾出現⇒多摩川河口への移動開始などの事象が起きているにも関わらず、不明生物の学術的正体等に関する緊急有識者会議に、内閣総理大臣が出席。会議開催中にゴジラが街を破壊しながら大田区呑川を遡上し、被害状況は刻々と悪化。総理執務室隣で控える内閣官房副長官秘書官の志村祐介(演:高良健吾)が、映画序盤につぶやいたセリフ。


-背景-
日本政府は発生1時間後に総理レク(内閣総理大臣への説明)を経て、関係閣僚による複合事案対策会議にて基本的対処方針をまとめている最中に、巨大不明生物の尻尾をテレビ中継で確認。総理レクの前に、ネットに投稿された巨大生物らしき映像を見た内閣官房副長官政務担当の矢口蘭堂(演:長谷川博己)が、生物の可能性について各省庁の検討の必要性を繰り返し提言するも、誰にも相手にされることはなかった。
 
発生1時間20分後に総理執務室にて関係閣僚による会議開始、1時間57分後に巨大不明生物が移動開始し首都高湾岸線多摩川トンネル前落が起きている中、発生2時間後に緊急有識者会議を20分開催。
その間に巨大不明生物が東京都大田区吞川を街を破壊しながら遡上。
 
発生3時間後に内閣総理大臣による緊急記者会見で「上陸はありえない」と発表した直後、蒲田に上陸。
蒲田上陸18分後に、第1回巨大不明生物に対する緊急災害対策本部の「設置に関する」閣僚会議を実施。
蒲田上陸42分後に、ようやく緊急対策本部を設置した。
 
 
-------------
映画「シン・コロナ」時系列概要
 
ー世界の初動ー
【2019年12月8日(0日目) 中国武漢市で原因不明の肺炎が報告 小規模クラスター(集団)感染の発生】
22日後 中国武漢市中心医院医師 李文亮による原因不明の肺炎に関する公文書 WeChatにて流布
23日後 中国より世界保健機関(WHO)へ最初の報告
23日後 中国武漢市衛生健康委員会より原因不明肺炎27例うち重症7例確認発表
32日後 中国世界初の死者
42日後 世界保健機関(WHO)累計感染者数100人を超す
46日後 中国防疫当局 武漢封鎖を決定
46日後 世界保健機関(WHO)緊急事態宣言見送り
48日後 世界保健機関(WHO)累計感染者数1,000人を超す
51日後 世界保健機関(WHO)累計死亡者数100人を超す
53日後 世界保健機関(WHO)緊急事態宣言
65日後 世界保健機関(WHO)累計死亡者数1,000人を超す
67日後 世界保健機関(WHO)累計感染者数50,000人を超す
73日後 世界保健機関(WHO)累計死亡者数2,000人を超す
85日後 世界保健機関(WHO)累計死亡者数3,000人を超す
90日後 世界保健機関(WHO)累計感染者数100,000人を超す
93日後 世界保健機関(WHO)累計死亡者数4,000人を超す
94日後 世界保健機関(WHO)パンデミック宣言(世界的大流行)
97日後 世界保健機関(WHO)累計死亡者数5,000人を超す
 
  
ー日本の初動ー
【2020年1月6日(29日後) 厚生労働省の注意喚起】
39日後 武漢市滞在歴のある男性から国内初の陽性反応
39日後 ◆厚生労働省HPおよびテレビ報道
    「WHOや国立感染症研究所のリスク評価では、現時点では家族間など限定的なヒトからヒトへの感染の可能性が
     否定できない事例が報告されているものの、持続的なヒトからヒトへの感染の明らかな証拠はない」
44日後 外務省 中国全土に対する感染症危険情報「レベル1 十分注意」
46日後 外務省 武漢市に対する感染症危険情報「レベル2 不要不急の渡航中止勧告」
47日後 外務省 武漢市を含む中国湖北省全域に対する感染症危険情報「レベル3 渡航中止勧告」
50日後 内閣総理大臣が「指定感染症」指定表明⇒患者に対し入院措置,感染者は入国拒否など
50日後 国会衆院予算委員会発言回数 桜を見る会37/桜の会3/ホテル43,カジノ6/IR49,コロナ14
51日後 ◆初の国内日本人感染
51日後 国会衆院予算委員会発言回数 桜を見る会79/桜の会6/ホテル32,カジノ72/IR44,コロナ20
52日後 武漢在留邦人206名の帰国
53日後 武漢在留邦人210名の帰国
53日後 ◆第1回感染症対策本部
54日後 第2回感染症対策本部
54日後 武漢在留邦人149名の帰国
54日後 国会衆院予算委員会発言回数 カジノ125/IR55,コロナ28,桜を見る会14/ホテル32
57日後 国会衆院予算委員会発言回数 桜を見る会12/ホテル59,コロナ44,検察24/検事14/定年11,カジノ2/IR4
57日後 ダイヤモンド・プリンセス号 横浜港寄港
58日後 国会衆院予算委員会発言回数 桜を見る会8/ホテル78,カジノ62/IR65,検察22/検事36/定年11,コロナ28
59日後 ダイヤモンド・プリンセス号 船内集団感染を確認
59日後 国会衆院予算委員会発言回数 桜を見る会11/ホテル53,カジノ64/IR50,検察40/検事11/定年20,コロナ22
67日後 ◆80代女性が死亡/国内で初の死者を確認
70日後 ◆第1回感染症対策専門家会議
79日後 ◆政府「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」
81日後 ◆内閣総理大臣より全国小・中・高・特別支援学校に休校要請
82日後 北海道知事より外出自粛を求める新型コロナウイルス緊急事態宣言
83日後 内閣総理大臣 記者会見「今から2週間程度、国内感染拡大の防止のため、あらゆる手を尽くすべき」
88日後 第17回感染症対策本部「中国と韓国からの入国制限強化要請 2週間待機と公共交通機関の使用禁止」
 
   
ー台湾の初動ー
【2019年12月31日(23日後) 衛生福利部(日本の厚生労働省に相当)注意喚起】
23日後 武漢帰国便の検疫官の機内立入検査、空港等の入国時検疫強化開始
25日後 専門家等による衛生福利部諮問会にて武漢肺炎の対策討論 医師の診察時のN95マスク装着の徹底 入国検疫再強化
    帰国後10日間の経過観察、旅行経歴の告知の徹底など即日実行
28日後 衛生福利部長召集の諮問会議、経過観察10日⇒14日に延長を議論
29日後 行政院(内閣)が中国での正確な情報把握のための調査体制強化指示
30日後 武漢地区を危険レベル1「注意/Watch 一般的予防措置の遵守」
39日後 衛生福利部 武漢地区危険レベル2「警示/Alert 防護措置の強化」
44日後 国内初の感染者を確認
49日後 中国人観光客の入境手続きを原則停止
56日後 中央感染症指揮センターより2月11日の学校始業日を2週間延期すると発表
79日後 予定通り学校開校 政府,衛生福利部,教育部,各自治体,教育機関が連携して必要対策を策定し実行
 
 
------
映画「シン・ゴジラ」時系列概要
 
ー日本の初動ー
【08時30分 東京湾アクアトンネル上り線2.5kmポスト付近にて崩落事故発生 車両数台が巻き込まれる】
1分後 官邸連絡室設置 緊急参集チーム参集指示
2分後 東京湾アクアライン全面通行止め
12分後 首相官邸地下 危機管理センター オペレーションルーム
55分後 内閣官房副長官 スマホで巨大不明生物の動画確認 内閣総理大臣 官邸に到着
1時間00分後 東京湾における水蒸気爆発等複合事案に関する総理レク(内閣総理大臣への説明)開始 
1時間05分後 「総理レクは先に結論ありきの既定路線」
1時間10分後 第1回アクアトンネル浸水事故及び東京湾における水蒸気爆発に関する複合事案対策会議開始
      −基本的対処方針をまとめる(巨大生物の可能性提言⇒閣僚会議は議事録が残る=恥をかかせる気か) 
1時間17分後 ◆テレビ速報 東京湾浮島沖に巨大な尻尾
1時間20分後 総理執務室にて関係閣僚による会議開始
1時間57分後 ◆巨大不明生物 移動開始
1時間58分後 巨大不明生物移動により首都高湾岸線多摩川トンネル前落
2時間00分後 第1回巨大不明生物に関する緊急有識者会議開始
2時間12分後 ◆巨大不明生物 東京都大田区吞川遡上開始
2時間20分後 第1回巨大不明生物に関する緊急有識者会議終了
2時間37分後 環境省自然環境局野生生物課 課長補佐「歩行が混じる動きから足の存在が推測可能⇒上陸の可能性あり」
3時間01分後 ◆内閣総理大臣 緊急記者会見(水蒸気爆発発生から3時間後)
       「巨大不明生物の上陸は、あり得ませんので、都民、国民の皆様、どうか御安心下さい」
3時間02分後 ◆巨大不明生物 蒲田に上陸
3時間20分後 ◆第1回巨大不明生物に対する緊急災害対策本部の『設置』に関する閣僚会議
3時間44分後 ◆官房長官記者会見「政府は東京に上陸した巨大不明生物に関する緊急災害対策本部を設置」
3時間57分後 都庁、都庁オペレーションルーム着 官邸から避難処置の指示を受理 避難指示発令
4時間16分後 ◆都知事、有害鳥獣駆除のため自衛隊に治安出動の要請を決意
4時間22分後 官邸にて災害緊急事態の布告と自衛隊の防衛出動についての検討開始
4時間32分後 ◆防衛出動決定報道 内閣総理大臣 初の災害対策基本法の災害聚急事態の布告宣言
    
------
参考:「東日本大震災」時系列

ー日本の初動ー
2011年3月7日 月曜日(4日前)
4号機直上の原子炉ウェルに貯めた水の抜取予定⇒治具作り間違いのため3月下旬に作業後ろ倒し⇒4号機の奇跡

2011年3月9日 水曜日(2日前)
11時45分 三陸沖地震 M7.3
11時48分 津波注意報発出 青森県太平洋岸~福島 岩手観測55cm
14時50分 津波警報解除

2011年3月10日 木曜日(1日前)
06時28分 津波注意報発出 福島県沿岸 宮城観測11cm 福島観測されず
07時30分 津波警報解除

2011年3月11日 金曜日
01時54分(13時間前) 三陸沖地震M5.4(M5以上最後の前震)
14時46分(0分前) 東北新幹線 早期地震検知システムにより地震波が来る前にブレーキ

【14時46分18.1秒 東北地方太平洋沖地震発生 モーメントマグニチュード9.0】

14時46分40.2秒 本震 緊急地震速報 気象庁石巻大瓜観測点 初期微動(P波)検知
14時46分45.6秒 気象庁緊急地震速報(予報)第一報発表
14時46分48.8秒 気象庁緊急地震速報(警報)宮城県,岩手県,福島県浜通り中通り,山形県最上地方村山地方,秋田県内陸南部
14時46分55秒  宮城県栗原市S波到達
0分後 福島第一原子力発電所1,2,3号機自動停止(4,5,6号機停止中)非常用ディーゼル発電機起動
0分後 福島県南相馬市原町火力発電所(第一原発北30km) 建物耐震強度高⇒自動停止値未満のため1号機継続(2号機停止中)
1分後 東京 大きく揺れ始め
3分後 大津波警報発令 岩手県,宮城県,福島県
3分後 大阪 大きく揺れ始め
3分後 東京大手町 最大加速度 241.7ガル 連動地震により3分後に一番強い揺れ
4分後 地震直後より停電 宮城県全域停電142万戸,岩手県全域81万戸含む東北電力管内466万戸
4分後 総理官邸内危機管理センターに官邸対策室設置 緊急参集チーム招集
4分後 宮城県石巻赤十字病院 災害対策本部立ち上げ
4分後 au 災害用伝言板サービス運用開始
5分後 福島第一原子力発電所2号機 原子炉隔離時冷却系RCIC 停止
5分後 福島沖余震M6.8
6分後 原町火力発電所1号機 引潮による潮位低下確認により運転出力1000MWから降下開始
6分後 岩手県知事より防衛省に災害派遣要請
6分後 宮城県より自衛隊に情報収集偵察依頼
8分後 気仙沼市広田湾沖GPS波浪計 最初の大津波到達 津波観測高さ6m(気象庁発表15時25分)
8分後 福島沖余震M5.8
9分後 ◆内閣総理大臣 参議院決算委員会より官邸に戻る
9分後 陸上自衛隊大湊地方隊よりUH-60ヘリ出動
9分後 ソフトバンクモバイル 災害用伝言板サービス運用開始
9分後 ウィルコム 災害用伝言板サービス運用開始
11分後 NTTドコモ,イーモバイル 災害用伝言板サービス運用開始
12分後 宮城県より県内全市町村に衛星無線ファクシミリで手書きの避難指示一斉送信
12分後 福島沖余震M6.4
14分後 ◆政府 緊急参集チーム協議開始
14分後 総務省消防庁 岩手県及び宮城県 消防庁職員各2名派遣決定
14分後 宮城県 気仙沼市大島 引き波確認(※注 引き波が観測されずに津波襲来する場合あり)
14分後 宮城県 国立病院機構仙台医療センター トリアージポスト病院玄関口設置
14分後 日本銀行 本店災害対策本部 設置
16分後 福島第一原子力発電所2号機 原子炉隔離時冷却系RCIC 手動起動
16分後 宮城県知事より自衛隊に災害派遣要請
18分後 厚生労働省 全DMAT(災害派遣医療チーム)待機要請
18分後 宮城県 警察庁に広域緊急援助隊 派遣要請
20分後 岩手県沖余震M6.4
22分後 三陸沖余震M7.4
22分後 宮城県 南三陸町戸倉 引き波確認
25分後 宮城県 気仙沼市大島 押し波確認
26分後 ◆岩手県 釜石沖 津波GPS観測6.6m以上
27分後 ◆岩手県 宮古沖 津波GPS観測6.2m以上
28分後 ◆緊急災害対策本部設置(本部長:内閣総理大臣)
28分後 ◆気象庁津波警報第2報で津波予想高さ引き上げ 宮城県10m以上 福島県・岩手県6m
28分後 ◆宮城県 津波予想高さ6mから10mに変更
29分後 茨城県沖余震M7.7
29分後 ◆宮城県 気仙沼広田湾沖 津波観測5.6m
29分後 福島県 小名浜沖 津波観測1.8m
31分後 宮城県 自衛隊連絡要員が県庁到着
32分後 ◆岩手県 大船渡市 大津波到達 波高さ8.0m以上 最大浸水高18.3m 最大遡上高40.1m
32分後 宮城県 南三陸町戸倉 押し波確認
35分後 ◆岩手県 釜石市 最大津波到達 波高さ4.2m
39分後 宮城県 石巻赤十字病院トリアージエリア設置完了
39分後 三陸沖余震M7.5
39分後 ◆宮城県 石巻市鮎川 大津波到達 波高さ7.6m
39分後 海上自衛隊横須賀基地 停泊中全艦艇 宮城沖へ出発
40分後 ◆宮城県 石巻市鮎川 最大津波到達 波高さ8.6m
40分後 ◆岩手県 宮古市 大津波到達 波高さ8.5m以上
40分後 ◆宮城県 南三陸町歌津 大津波到達 波高さ推定14.7m 最大浸水高18.1m
41分後 内閣総理大臣から防衛大臣へ指示「自衛隊は最大限の活動をすること」
41分後 ◆福島第一原発 津波第一波到達 津波高さ4m
42分後 福島第一原子力発電所2号機 原子炉隔離時冷却系RCIC 停止
44分後 大津波警報 範囲拡大 北海道東部太平洋岸~外房 伊豆諸島
44分後 東京電力副社長 福島に向けヘリで出発
44分後 ◆宮城県 南三陸町志津川 大津波到達 波高さ推定15.9m 最大浸水高19.6m
44分後 東京電力管内約405万軒停電(全軒数うち約20%)
49分後 ◆福島第一原発 津波第2波到達 波高計(7.5mまで)が故障
50分後 ◆宮城県 石巻市 大津波到達
51分後 ◆第1回緊急災害対策本部「全国から自衛隊,緊急消防援助隊,DMAT最大限派遣決定」
53分後 ◆福島第一原子力発電所2号機 原子炉隔離時冷却系RCIC 手動起動
54分後 東京消防庁 消防庁長官より緊急消防支援隊に対し出動指示
55分後 ◆原町火力発電所 発電所敷地5m盤浸水 運転継続不可能判断 1号機手動停止
56分後 ◆福島第一原子力発電所 原子力災害対策特別措置法第10条通報 全交流電源喪失(SBO/Station Black Out)
56分後 宮城県 国に対してDMAT出動要請
57分後 ◆福島県南相馬市 原町火力発電所 第2波大津波到達 波高さ推定18m
57分後 宮城県石巻赤十字病院 トリアージ医師配置完了
59分後 厚生労働省 宮城県よりDMATの派遣要請⇒派遣指示
1時間4分後 千葉県旭市飯岡地区 津波第1波到達
1時間4分後 宮城県 仙台湾 津波到達
1時間5分後 福島県 相馬市 最大津波到達 波高さ9.3m以上
1時間9分後 宮城県 仙台新港 津波到達 波高さ10m
1時間9分後 政府 宮城県からのDMAT出動要請を全国DMATに伝達
1時間10分後 宮城県 仙台空港 津波到達 関連施設冠水
1時間11分後 政府調査団派遣決定 宮城県
1時間14分後 第2回緊急災害対策本部
1時間14分後 厚生労働省 対応可能DMAT146チーム,検討中116チーム
1時間14分後 福島第一原発 東京電力社員と協力企業社員で構内道路の健全性確認開始 1~4号機へ向かう道路
             津波で流された重油タンクが道をふさぎ通り抜け不可能
1時間19分後 厚生労働省 福島県へDMAT派遣指示
1時間24分後 東京電力本社配 全店に高圧・低圧電源車確保と発電所への移動経路確認指示
1時間29分後 東京消防庁 緊急消防支援隊 消防ヘリ「ひばり」宮城県へ出場
1時間32分後 千葉県旭市飯岡地区 津波第2波到達
1時間34分後 茨城県知事 自衛隊に災害派遣要請
1時間39分後 官房長官指示「全省庁政務三役 全員自省庁に登庁/現在地方にいる政務三役は直ちに東京に戻る/
             東北地方滞在三役は現地の状況を把握し連絡すること」
1時間44分後 東京電力本店対策本部から他電力会社へ電源車救援要請
1時間44分後 東京消防庁 緊急消防支援隊 宮城県へ1次派遣出場指令
1時間44分後 総務省消防庁 消防庁職員2名(出張中)を福島県に派遣
1時間45分後 米国太平洋津波警報センター(ハワイ)が津波警報を発令
1時間50分後 ◆福島第一原子力発電所1号機 注水不能を判断 原災法第15条
1時間50分後 福島第一原発事故に関する官邸対策室設置
1時間59分後 東京電力が国に福島第一原子力発電所1号機 注水不能を通報 原災法第15条
1時間59分後 福島第一原発1号機 原子炉水位確認⇒注水不能発生解除を判断 原災法第15条
1時間59分後 ◆福島第一原発2号機 注水不能 判断 原災法第15条報告
1時間59分後 宮城県庁内DMAT調整本部設置
2時間01分後 福島県知事 第44普通科連隊(福島)へ災害派遣要請
2時間01分後 NHK総合テレビ 福島第一原発 電源喪失 報道
2時間04分後 東京電力 全店電源車が福島第一原子力発電所に向け出発
2時間08分後 ◆内閣総理大臣緊急会見(発生から2時間後)「外部への放射性物質の漏洩は確認されていない」
  
 
-------------
〇映画「シン・コロナ」初動時系列詳細

【2019年12月8日(0日目) 中国:武漢市で原因不明の肺炎が報告 小規模クラスター(集団)感染の発生】
2019年12月30日(22日後) 中国:武漢市中心医院医師 李文亮による原因不明の肺炎に関する公文書 WeChatにて流布
2019年12月31日(23日後) 世界:中国より世界保健機関(WHO)へ最初の報告
2019年12月31日(23日後) 中国:武漢市衛生健康委員会より原因不明肺炎27例うち重症7例確認発表
2019年12月31日(23日後) 台湾:衛生福利部(日本の厚生労働省)注意喚起
2019年12月31日(23日後) 台湾:武漢帰国便の検疫官の機内立入検査、空港等の入国時検疫強化開始
2020年1月1日(24日後) 中国:流行の中心地とされる華南海鮮卸売市場が閉鎖
2020年1月2日(25日後) 台湾:専門家等による衛生福利部諮問会にて武漢肺炎の対策討論 医師診察時のN95マスク装着徹底、
             入国検疫再強化、帰国後10日間の経過観察、旅行経歴の告知の徹底など即日実行
2020年1月5日(28日後) 台湾:衛生福利部長召集の諮問会議、経過観察10日⇒14日に延長を議論
2020年1月6日(29日後) 台湾:行政院(内閣)が中国での正確な情報把握のための調査体制強化指示
2020年1月6日(29日後) 日本:厚生労働省の注意喚起
2020年1月7日(30日後) 中国:政府は原因不明の肺炎は新型コロナウイルスによると発表
2020年1月7日(30日後) 台湾:武漢地区を危険レベル1「注意/Watch 一般的予防措置の遵守」
2020年1月9日(32日後) 中国:世界初の死者
2020年1月13日(36日後) 泰国:タイ国内初の感染者確認 初めての中国国外での感染者
2020年1月16日(39日後) ◆日本:武漢市滞在歴のある男性から国内初の陽性反応
2020年1月16日(39日後) ◆日本:厚生労働省テレビ報道コメント「ヒトからヒトへの感染リスクは比較的低い」
2020年1月16日(39日後) ◆日本:厚生労働省HP「WHOや国立感染症研究所のリスク評価では現時点では家族間など限定的な
               ヒトからヒトへの感染の可能性が否定できない事例が報告されているものの、持続的な
               ヒトからヒトへの感染の明らかな証拠はない」
2020年1月16日(39日後) 台湾:衛生福利部 武漢地区危険レベル2「警示/Alert 防護措置の強化」
2020年1月16日(39日後) 日本:クルーズ客船ダイヤモンド・プリンセス横浜港出港
2020年1月19日(42日後) 世界:世界保健機関(WHO)累計感染者数100人を超す
2020年1月21日(44日後) 台湾:国内初の感染者を確認
2020年1月21日(44日後) 日本:外務省 中国全土に対する感染症危険情報「レベル1 十分注意」
2020年1月23日(46日後) 日本:外務省 武漢市に対する感染症危険情報「レベル2 不要不急の渡航中止勧告」
2020年1月23日(46日後) 中国:防疫当局 武漢封鎖を決定
2020年1月23日(46日後) 世界:中国語、日本語Youtube動画 武漢市民が突然倒れる動画が投稿され始める(真偽不明)
2020年1月23日(46日後) 世界:世界保健機関(WHO)緊急事態宣言見送り
2020年1月24日(47日後) 日本:外務省 武漢市を含む中国湖北省全域に対する感染症危険情報「レベル3 渡航中止勧告」
2020年1月25日(48日後) 世界:世界保健機関(WHO)累計感染者数1,000人を超す
2020年1月26日(49日後) 台湾:中国人観光客の入境手続きを原則停止
2020年1月27日(50日後) 日本:内閣総理大臣が「指定感染症」指定表明(2月7日施行予定)⇒感染者である場合には入国拒否
2020年1月27日(50日後) 日本:国会衆予委 発言回数 桜を見る会37/桜の会3/ホテル43,カジノ6/IR49,コロナ14
2020年1月27日(50日後) 蒙国:モンゴルが中国との国境閉鎖
2020年1月28日(51日後) 日本:国会衆予委 発言回数 桜を見る会79/桜の会6/ホテル32/,カジノ72/IR44,コロナ20
2020年1月28日(51日後) 米国:司法省がハーバード大学化学・化学生物学部長を起訴
2020年1月28日(51日後) 世界:世界保健機関(WHO)累計死亡者数100人を超す
2020年1月28日(51日後) ◆日本:初の国内日本人感染
2020年1月29日(52日後) 日本:武漢在留邦人206名帰国 宿泊施設 経過観察197名 病院搬送9名(東京都防災HP資料より推測)
2020年1月30日(53日後) 露国:中国との国境閉鎖
2020年1月30日(53日後) ◆世界:世界保健機関(WHO)緊急事態宣言
2020年1月30日(53日後) ◆日本:第1回感染症対策本部
2020年1月30日(53日後) 日本:武漢在留邦人210名帰国 宿泊施設にて経過観察199名 病院搬送13名
2020年1月31日(54日後) 日本:第2回感染症対策本部 指定感染症指定の施行予定日を2月7日から2月1日に変更
2020年1月31日(54日後) 日本:武漢在留邦人149名の帰国 宿泊施設にて経過観察145名 病院搬送10名
2020年1月31日(54日後) 日本:第3回感染症対策本部 入国申請日前14日以内に湖北省滞在歴がある外国人又は湖北省発行の
              中国旅券を所持する外国人、特段の必要がない限り入国拒否
2020年1月31日(54日後) 日本:外務省 中国全土に対する感染症危険情報「レベル2 不要不急の渡航中止勧告」
2020年1月31日(54日後) 日本:国会衆予委 発言回数 カジノ125/IR55,コロナ28,桜を見る会14/ホテル32
2020年1月31日(54日後) 伊国:イタリア非常事態宣言
2020年2月1日(55日後) 世界:WHO累計感染者数10,000人を超す
2020年2月1日(55日後) 香港:ダイヤモンド・プリンセス号 1月25日に下船した乗客の感染確認
2020年2月1日(55日後) 日本:ダイヤモンド・プリンセス号 那覇港にて検疫
2020年2月1日(55日後) 日本:第4回新型コロナウイルス感染症対策本部
2020年2月1日(55日後) 日本:武漢帰国者滞在先施設 埼玉県和光市の国立保健医療科学院にて内閣官房職員が死亡
2020年2月2日(56日後) 台湾:中央感染症指揮センターより2月11日の学校始業日を2週間延期すると発表
2020年2月3日(57日後) 日本:ダイヤモンド・プリンセス号 横浜港寄港
2020年2月3日(57日後) 日本:国会衆予委 発言回数 桜を見る会12/ホテル59,コロナ44,検察24/検事14/定年11,カジノ2/IR4
2020年2月4日(58日後) 中国:中国人民銀行 公開市場操作2日間で累計1.7兆元の流動性放出
2020年2月4日(58日後) 日本:国会衆予委 発言回数 桜を見る会8/ホテル78,カジノ62/IR65,コロナ28
2020年2月5日(59日後) 日本:ダイヤモンド・プリンセス号 船内集団感染を確認
2020年2月5日(59日後) 日本:国会衆予委 発言回数 桜を見る会11/ホテル53,カジノ64/IR50,コロナ22
2020年2月5日(59日後) 日本:第5回感染症対策本部
2020年2月6日(60日後) 日本:第6回感染症対策本部
2020年2月6日(60日後) 比国:フィリピン中央銀行 政策金利0.25%引き下げ決定
2020年2月7日(61日後) 中国:財政部 疫病防御資金667.4億元計上
2020年2月7日(61日後) 中国:武漢市中心医院医師 李文亮 死去 享年34
2020年2月8日(62日後) 中国:武漢で日本人初の死者を確認
2020年2月11日(65日後) 米国:グランド・プリンセス号 サンフランシスコ港からメキシコへ出港
2020年2月11日(65日後) 世界:世界保健機関(WHO)累計死亡者数1,000人を超す
2020年2月12日(66日後) 日本:第7回感染症対策本部
2020年2月13日(67日後) 日本:80代女性が死亡/国内で初の死者を確認
2020年2月13日(67日後) 世界:世界保健機関(WHO)累計感染者数50,000人を超す
2020年2月13日(67日後) 日本:第8回感染症対策本部「153億円の緊急経済対策を決定」
2020年2月13日(67日後) 中国:武漢国立生物安全研究所(P4研究所)爆発事故発生
2020年2月14日(68日後) 日本:第9回感染症対策本部
2020年2月14日(68日後) 日本:外務省 中国江省・温州市に対する感染症危険情報「レベル3 渡航中止勧告」
2020年2月16日(70日後) ◆日本:第1回感染症対策専門家会議
2020年2月16日(70日後) 日本:第10回感染症対策本部
2020年2月18日(72日後) 日本:第11回感染症対策本部
2020年2月18日(72日後) 星国:総額64億シンガポールドル(約0.5兆円)の経済対策 2020年度政府予算案
2020年2月19日(73日後) 日本:ダイヤモンド・プリンセス号 船内3,011名のウィルス検査査終了
2020年2月19日(73日後) 日本:ダイヤモンド・プリンセス号 乗客下船開始
2020年2月19日(73日後) 日本:第2回感染症対策専門家会議
2020年2月19日(73日後) 世界:世界保健機関(WHO)累計死亡者数2,000人を超す
2020年2月20日(74日後) 日本:ダイヤモンド・プリンセス号 乗客2名死亡
2020年2月21日(75日後) 米国:グランド・プリンセス号 サンフランシスコ港帰港⇒ハワイへ出港
2020年2月23日(77日後) 日本:第12回感染症対策本部
2020年2月24日(78日後) 日本:第3回感染症対策専門家会議
2020年2月25日(79日後) 日本:第13回感染症対策本部
2020年2月25日(79日後) ◆日本:政府が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」
2020年2月25日(79日後) 台湾:予定通り学校開校 政府,衛生福利部,教育部,各自治体,教育機関が連携し必要対策策定,実行
2020年2月25日(79日後) 米国:ホワイトハウス 議会に緊急対策費25億ドル予算要求
2020年2月26日(80日後) 日本:第14回感染症対策本部
2020年2月27日(81日後) 日本:第15回感染症対策本部
2020年2月27日(81日後) ◆日本:内閣総理大臣より全国小・中・高・特別支援学校に休校要請
2020年2月27日(81日後) 馬国::マレーシア経済対策200億リンギ(約0.5兆円)
2020年2月28日(82日後) 日本:北海道知事より外出自粛を求める新型コロナウイルス緊急事態宣言
2020年2月29日(83日後) 日本:第4回感染症対策専門家会議
2020年2月29日(83日後) 日本:内閣総理大臣記者会見「今から2週間程度国内感染拡大防止のためあらゆる手を尽くすべき」
2020年3月1日(84日後) 日本:ダイヤモンド・プリンセス号 乗員下船完了
2020年3月1日(84日後) 日本:第16回感染症対策本部
2020年3月2日(85日後) 日本:第5回感染症対策専門家会議
2020年3月2日(85日後) 世界:世界保健機関(WHO)累計死亡者数3,000人を超す
2020年3月3日(86日後) 世界:世界銀行 途上国に対し総額120億ドル支援発表
2020年3月3日(86日後) 米国:連邦準備制度理事会(FRB) 政策金利0.5%引き下げ決定
2020年3月3日(86日後) 馬国:マレーシア中央銀行 政策金利0.25%引き下げ決定
2020年3月3日(86日後) 豪国:オーストラリア準備銀行 政策金利0.25%引き下げ決定
2020年3月4日(87日後) 韓国:経済対策11兆7000億ウォン(約1兆円)規模
2020年3月5日(88日後) 日本:4月予定の中国 習近平国家主席の来日延期発表
2020年3月5日(88日後) 日本:第17回感染症対策本部「中国 韓国から入国制限強化要請 2週間待機 公共交通機関使用禁止」
2020年3月5日(88日後) 伊国:75億ユーロの景気刺激策
2020年3月6日(89日後) 越国:首相が財政・金融刺激策 ベトナム国家銀行(中央銀行)250兆VND(約1.2兆円)
2020年3月7日(90日後) 世界:世界保健機関(WHO)累計感染者数100,000人を超す
2020年3月7日(90日後) 日本:第18回感染症対策本部
2020年3月8日(91日後) 比国:フィリピン非常事態宣言
2020年3月9日(92日後) 日本:第6回感染症対策専門家会議
2020年3月9日(92日後) 斯国:イラン司法府 受刑者約7万人釈放
2020年3月10日(93日後) ◆日本:「新型インフルエンザ対策特措法改正案」を閣議決定
2020年3月10日(93日後) ◆日本:政府 新型コロナウイルス感染拡大を「歴史的緊急事態」に指定
2020年3月10日(93日後) 日本:第19回感染症対策本部「財政措置0.4兆円、金融措置1.6兆円」
2020年3月10日(93日後) 欧州:欧州委員会 財政出動250億ユーロ 
2020年3月10日(93日後) 世界:世界保健機関(WHO)累計死亡者数4,000人を超す
2020年3月11日(94日後) 世界:世界保健機関(WHO)パンデミック宣言(世界的大流行)
2020年3月11日(94日後) 英国:財務相、来年度予算案 対策300億ポンド
2020年3月11日(94日後) 英国:イングランド銀行(中央銀行)政策金利 0.5%引き下げ決定
2020年3月11日(94日後) 伊国:250億ユーロ追加対策
2020年3月11日(94日後) 独国:首相記者会見 治療法なかりせばドイツ全人口の60~70%が感染の恐れ
2020年3月11日(94日後) 洪国:ハンガリー非常事態宣言
2020年3月11日(94日後) 捷国:チェコ非常事態宣言
2020年3月11日(94日後) 斯国:スロバキア国境閉鎖 在住許可などのない外国人の入国禁止
2020年3月12日(95日後) 米国:連邦準備制度理事会(FRB)国債購入対象拡大1.5兆ドル供給
2020年3月13日(96日後) 尼国:インドネシア125兆ルピア(約0.9兆円)景気刺激策
2020年3月12日 欧州:欧州中央銀行(ECB) 量的緩和政策1200億ユーロ資産追加購入
2020年3月12日 仏国:大統領テレビ演説 経済対策 一時帰休制度拡充 3月分企業納税の延期を容認
2020年3月13日(96日後) 米国:国家非常事態宣言 最大500億ドル 連邦政府の災害用基金で州政府などを支援
2020年3月13日(96日後) 米国:疾病対策センター(CDC)試算 対策なかりせば国内感染者少なくとも1億6千万人 死者20万人
2020年3月13日(96日後) 欧州:欧州委員会 財政出動370億ユーロ 保健衛生事業の後押し、中小企業支援、雇用対策
2020年3月13日(96日後) 独国:財務相 供給資金には上限を設けない
2020年3月13日(96日後) 日本:外務省 イタリアとイランの一部地域に対する感染症危険情報「レベル3 渡航中止勧告」
2020年3月13日(96日後) 台湾:立法院院会600億台湾元(約0.2兆円)特別予算案可決
2020年3月13日(96日後) 宇国:ウクライナ国境封鎖
2020年3月13日(96日後) 中国:中国人民銀行(中央銀行)預金準備率一部銀行対象引き下げ決定5,500億元市中供給
2020年3月13日(96日後) 加国:カナダ銀行(中央銀行)政策金利0.5%引き下げ決定 3月初めの0.5%利下げに続き
2020年3月14日(97日後) 西国:スペイン非常事態宣言
2020年3月14日(97日後) 基国:パキスタン国境閉鎖 イランとアフガニスタン
2020年3月14日(97日後) 日本:内閣総理大臣 記者会見「現時点では緊急事態を宣言する状況ではない」
2020年3月14日(97日後) 世界:世界保健機関(WHO)累計死亡者数5,000人を超す
 
 
------
〇映画「シン・ゴジラ」初動時系列詳細
 
11月3日
20xx年11月3日 08時30分 東京湾アクアトンネル上り線2.5kmポスト付近にて崩落事故発生 車両数台が巻き込まれる
20xx年11月3日 08時31分(1分後) 官邸連絡室設置 緊急参集チーム参集指示
20xx年11月3日 08時32分(2分後) 東京湾アクアライン全面通行止め
20xx年11月3日 08時42分(12分後) 首相官邸地下 危機管理センター オペレーションルーム
                幹部会開催 内閣官房 内閣危機管理監 気象庁幹部など
                「状況が不可測で複合的な初動対応が必要⇒官邸対策室に改組」
20xx年11月3日 09時25分(55分後) 内閣官房副長官 スマホで巨大不明生物の動画確認 内閣総理大臣 官邸に到着
20xx年11月3日 09時30分(1時間00分後) 東京湾での水蒸気爆発等複合事案に関する総理レク(内閣総理大臣への説明)開始 
                   官房長官、文部科学大臣、防衛大臣、国土交通大臣、防災担当大臣、総務大臣など
20xx年11月3日 09時35分(1時間05分後) 「総理レクは先に結論ありきの既定路線」
20xx年11月3日 09時40分(1時間10分後) 第1回アクアトンネル浸水事故及び東京湾における水蒸気爆発に関する複合事案
                  対策会議開始−基本的対処方針策定(巨大生物の可能性提言⇒恥をかかせる気か) 
20xx年11月3日 09時47分(1時間17分後) ◆テレビ速報 東京湾浮島沖に巨大な尻尾
20xx年11月3日 09時50分(1時間20分後) 総理執務室にて関係閣僚による会議開始
20xx年11月3日 10時27分(1時間57分後) ◆巨大不明生物、移動開始
20xx年11月3日 10時28分(1時間58分後) 巨大不明生物移動により首都高湾岸線多摩川トンネル前落
20xx年11月3日 10時30分(2時間00分後) 第1回巨大不明生物に関する緊急有識者会議開始
20xx年11月3日 10時42分(2時間12分後) ◆巨大不明生物、東京都大田区吞川遡上開始
20xx年11月3日 10時50分(2時間20分後) 第1回巨大不明生物に関する緊急有識者会議終了

20xx年11月3日 11時07分(2時間37分後) ◆首相官邸5階 総理執務室
 環境省自然環境局野生生物課 課長補佐「歩行が混じる動きから足の存在が推測可能」
⇒内閣官房副長官(政務担当)「上陸の可能性はあるか」
⇒環境省自然環境局野生生物課 課長補佐「上陸の可能性は捨てきれない」
⇒内閣総理大臣「本当か?どうなんだ」
⇒警察庁総理事務秘書官「と云われましても、まだ所管官庁も正式決定しておりませんので。」
⇒文部科学大臣「学者意見では水棲生物は陸では自重で潰れて死ぬ⇒学術的に上陸は万が一にもあり得ない」
⇒環境省自然環境局野生生物課 課長補佐「既に自重を支えている状態」
⇒内閣総理大臣「本当か?どうなんだ」
⇒環境大臣「先ほどの有識者の結論も上陸行動は常識として考えられない」
⇒内閣官房長官「総理。隧道案件の被害もあります。一刻も早く国民を安心させる為の緊急の記者会見を開くべきかと。」
⇒内閣総理大臣補佐官(国家安全保障担当)「総理。会見の際は不確実な憶測ではなく確実な情報だけを公表すべきかと。」
⇒内閣総理大臣「分かった。防災服と原稿を用意してくれ。」

20xx年11月3日 11時31分(3時間01分後) ◆内閣総理大臣 緊急記者会見(水蒸気爆発発生から3時間後)
                  「巨大不明生物の上陸は、あり得ませんので、どうか御安心下さい」
20xx年11月3日 11時32分(3時間02分後) ◆巨大不明生物、蒲田に上陸
20xx年11月3日 11時50分(3時間20分後) ◆第1回巨大不明生物に対する緊急災害対策本部の『設置』に関する閣僚会議
20xx年11月3日 12時14分(3時間44分後) ◆官房長官記者会見「巨大不明生物に関する緊急災害対策本部を設置」
20xx年11月3日 12時27分(3時間57分後) ◆東京都知事 都庁オペレーションルーム着 官邸より避難処置指示⇒避難指示発令
20xx年11月3日 12時46分(4時間16分後) ◆東京都知事 有害鳥獣駆除のため自衛隊に治安出動の要請を決意
20xx年11月3日 12時52分(4時間22分後) 官邸にて災害緊急事態の布告と自衛隊の防衛出動についての検討開始
20xx年11月3日 13時02分(4時間32分後) ◆防衛出動決定報道 
                   内閣総理大臣 初の災害対策基本法の災害聚急事態の布告宣言
                   巨大不明生物に対し自衛隊初の防衛出動が決定
                   緊急措置として国会承認を事後に 書獣駆除を目的とした戦後初の武力行使命令
 
 
------
〇「東日本大震災」初動時系列詳細
 
2011年3月7日 (4日前) 4号機直上の原子炉ウェル貯水の抜取予定⇒治具作り間違いのため3月下旬に後ろ倒し⇒4号機の奇跡
2011年3月9日 11時45分(2日前) 三陸沖地震 M7.3
2011年3月9日 11時48分(2日前) 津波注意報発出 青森県太平洋岸~福島 岩手観測55cm
2011年3月9日 14時50分(2日前) 津波警報解除
2011年3月10日 06時28分(1日前) 津波注意報発出 福島県沿岸 宮城観測11cm 福島観測されず
2011年3月10日 07時30分(1日前) 津波警報解除
 
2011年3月11日 金曜日
2011年3月11日01時54分(13時間前) 三陸沖地震M5.4(M5以上最後の前震)
2011年3月11日14時46分(0分前) 東北新幹線 早期地震検知システムにより地震波が来る前にブレーキ
 
【2011年3月11日14時46分18.1秒 東北地方太平洋沖地震発生 モーメントマグニチュード9.0】
 
2011年3月11日 14時46分40.2秒 本震 緊急地震速報 気象庁石巻大瓜観測点 初期微動(P波)検知
2011年3月11日 14時46分45.6秒 気象庁緊急地震速報(予報)第一報発表
2011年3月11日 14時46分48.8秒 気象庁緊急地震速報(警報)宮城県,岩手県,福島県 浜通り中通り等
2011年3月11日 14時46分55秒 宮城県栗原市S波到達
2011年3月11日 14時46分(0分後) 福島第一原子力発電所1,2,3号機自動停止(4,5,6号機停止中)非常用ディーゼル発電機起動
2011年3月11日 14時46分(0分後) 福島県南相馬市原町火力発電所(第一原発北30km)
               建物耐震強度が高く自動停止値未満のため1号機継続(2号機停止中)
2011年3月11日 14時47分(1分後) 東京 大きく揺れ始め
2011年3月11日 14時49分(3分後) 大津波警報発令 岩手県,宮城県,福島県
2011年3月11日 14時49分(3分後) 大阪 大きく揺れ始め
2011年3月11日 14時49分(3分後) 東京大手町 最大加速度 241.7ガル 連動地震により3分後に一番強い揺れ
2011年3月11日 14時50分(4分後) 地震直後より停電 宮城県全域停電142万戸,岩手県全域81万戸含む東北電力管内466万戸
2011年3月11日 14時50分(4分後) 総理官邸内危機管理センターに官邸対策室設置 緊急参集チーム招集
2011年3月11日 14時50分(4分後) 宮城県石巻赤十字病院 災害対策本部立ち上げ
2011年3月11日 14時50分(4分後) au 災害用伝言板サービス運用開始
2011年3月11日 14時51分(5分後) 福島第一原子力発電所2号機 原子炉隔離時冷却系RCIC 停止
2011年3月11日 14時51分(5分後) 福島沖余震M6.8
2011年3月11日 14時52分(6分後) 原町火力発電所1号機 引潮による潮位低下確認により運転出力1000MWから降下開始
2011年3月11日 14時52分(6分後) 岩手県知事より防衛省に災害派遣要請
2011年3月11日 14時52分(6分後) 宮城県より自衛隊に情報収集偵察依頼
2011年3月11日 14時54分(8分後) 気仙沼市広田湾沖GPS波浪計 最初の大津波到達 津波観測高さ6m(気象庁発表15時25分)
2011年3月11日 14時54分(8分後) 福島沖余震M5.8
2011年3月11日 14時55分(9分後) ◆内閣総理大臣 参議院決算委員会より官邸に戻る
2011年3月11日 14時55分(9分後) 陸上自衛隊大湊地方隊よりUH-60ヘリ出動
2011年3月11日 14時55分(9分後) ソフトバンクモバイル 災害用伝言板サービス運用開始
2011年3月11日 14時55分(9分後) ウィルコム 災害用伝言板サービス運用開始
2011年3月11日 14時57分(11分後) NTTドコモ,イーモバイル 災害用伝言板サービス運用開始
2011年3月11日 14時58分(12分後) 宮城県より県内全市町村に衛星無線ファクシミリで手書きの避難指示一斉送信
2011年3月11日 14時58分(12分後) 福島沖余震M6.4
2011年3月11日 15時00分(14分後) ◆政府 緊急参集チーム協議開始
2011年3月11日 15時00分(14分後) 総務省消防庁 岩手県及び宮城県 消防庁職員各2名派遣決定
2011年3月11日 15時00分(14分後) 宮城県 気仙沼市大島 引き波確認(※注 引き波が観測されずに津波襲来する場合あり)
2011年3月11日 15時00分(14分後) 宮城県 国立病院機構仙台医療センター トリアージポスト病院玄関口設置
2011年3月11日 15時00分(14分後) 日本銀行 本店災害対策本部 設置
2011年3月11日 15時02分(16分後) 福島第一原子力発電所2号機 原子炉隔離時冷却系RCIC 手動起動
2011年3月11日 15時02分(16分後) 宮城県知事より自衛隊に災害派遣要請
2011年3月11日 15時04分(18分後) 厚生労働省 全DMAT(災害派遣医療チーム)待機要請
2011年3月11日 15時04分(18分後) 宮城県 警察庁に広域緊急援助隊 派遣要請
2011年3月11日 15時06分(20分後) 岩手県沖余震M6.4
2011年3月11日 15時08分(22分後) 三陸沖余震M7.4
2011年3月11日 15時08分(22分後) 宮城県 南三陸町戸倉 引き波確認
2011年3月11日 15時11分(25分後) 宮城県 気仙沼市大島 押し波確認
2011年3月11日 15時12分(26分後) ◆岩手県 釜石沖 津波GPS観測6.6m以上
2011年3月11日 15時13分(27分後) ◆岩手県 宮古沖 津波GPS観測6.2m以上
2011年3月11日 15時14分(28分後) ◆緊急災害対策本部設置(本部長:内閣総理大臣)
2011年3月11日 15時14分(28分後) ◆気象庁津波警報第2報で津波予想高さ引き上げ 宮城県10m以上 福島県・岩手県6m
2011年3月11日 15時14分(28分後) ◆宮城県 津波予想高さ6mから10mに変更
2011年3月11日 15時15分(29分後) 茨城県沖余震M7.7
2011年3月11日 15時15分(29分後) ◆宮城県 気仙沼広田湾沖 津波観測5.6m
2011年3月11日 15時15分(29分後) 福島県 小名浜沖 津波観測1.8m
2011年3月11日 15時17分(31分後) 宮城県 自衛隊連絡要員が県庁到着
2011年3月11日 15時18分(32分後) ◆岩手県 大船渡市 大津波到達 波高さ8.0m以上 最大浸水高18.3m 最大遡上高40.1m
2011年3月11日 15時18分(32分後) 宮城県 南三陸町戸倉 押し波確認
2011年3月11日 15時21分(35分後) ◆岩手県 釜石市 最大津波到達 波高さ4.2m
2011年3月11日 15時25分(39分後) 宮城県 石巻赤十字病院トリアージエリア設置完了
2011年3月11日 15時25分(39分後) 三陸沖余震M7.5
2011年3月11日 15時25分(39分後) ◆宮城県 石巻市鮎川 大津波到達 波高さ7.6m
2011年3月11日 15時25分(39分後) 海上自衛隊横須賀基地 停泊中全艦艇 宮城沖へ出発
2011年3月11日 15時26分(40分後) ◆宮城県 石巻市鮎川 最大津波到達 波高さ8.6m
2011年3月11日 15時26分(40分後) ◆岩手県 宮古市 大津波到達 波高さ8.5m以上
2011年3月11日 15時26分(40分後) ◆宮城県 南三陸町歌津 大津波到達 波高さ推定14.7m 最大浸水高18.1m
2011年3月11日 15時27分(41分後) 内閣総理大臣から防衛大臣へ指示「自衛隊は最大限の活動をすること」
2011年3月11日 15時27分(41分後) ◆福島第一原発 津波第一波到達 津波高さ4m
2011年3月11日 15時28分(42分後) 福島第一原子力発電所2号機 原子炉隔離時冷却系RCIC 停止
2011年3月11日 15時30分(44分後) 大津波警報 範囲拡大 北海道東部太平洋岸~外房 伊豆諸島
2011年3月11日 15時30分(44分後) 東京電力副社長 福島に向けヘリで出発
2011年3月11日 15時30分(44分後) ◆宮城県 南三陸町志津川 大津波到達 波高さ推定15.9m 最大浸水高19.6m
2011年3月11日 15時30分(44分後) 東京電力管内約405万軒停電(全軒数うち約20%)
2011年3月11日 15時35分(49分後) ◆福島第一原発 津波第2波到達 波高計(7.5mまで)が故障
2011年3月11日 15時36分(50分後) ◆宮城県 石巻市 大津波到達
2011年3月11日 15時37分(51分後) ◆第1回緊急災害対策本部「全国から自衛隊,緊急消防援助隊,DMAT最大限派遣決定」
2011年3月11日 15時39分(53分後) ◆福島第一原子力発電所2号機 原子炉隔離時冷却系RCIC 手動起動
2011年3月11日 15時40分(54分後) 東京消防庁 消防庁長官より緊急消防支援隊に対し出動指示
2011年3月11日 15時41分(55分後) ◆原町火力発電所 発電所敷地5m盤浸水 運転継続不可能判断 1号機手動停止
2011年3月11日 15時42分(56分後) ◆福島第一原子力発電所 原子力災害対策特別措置法第10条通報
                 全交流電源喪失(SBO/Station Black Out) FAX印字時間 16時00分
2011年3月11日 15時42分(56分後) 宮城県 国に対してDMAT出動要請
2011年3月11日 15時43分(57分後) ◆福島県南相馬市 原町火力発電所 第2波大津波到達 波高さ推定18m
2011年3月11日 15時43分(57分後) 宮城県石巻赤十字病院 トリアージ医師配置完了
2011年3月11日 15時45分(59分後) 厚生労働省 宮城県よりDMATの派遣要請⇒派遣指示
2011年3月11日 15時46分(1時間4分後) 千葉県旭市飯岡地区 津波第1波到達
2011年3月11日 15時50分(1時間4分後) 宮城県 仙台湾 津波到達
2011年3月11日 15時51分(1時間5分後) 福島県 相馬市 最大津波到達 波高さ9.3m以上
2011年3月11日 15時55分(1時間9分後) 宮城県 仙台新港 津波到達 波高さ10m
2011年3月11日 15時55分(1時間9分後) 政府 宮城県からのDMAT出動要請を全国DMATに伝達
2011年3月11日 15時56分(1時間10分後) 宮城県 仙台空港 津波到達 関連施設冠水
2011年3月11日 15時57分(1時間11分後) 政府調査団派遣決定 宮城県
2011年3月11日 16時00分(1時間14分後) 第2回緊急災害対策本部
2011年3月11日 16時00分(1時間14分後) 厚生労働省 対応可能DMAT146チーム,検討中116チーム
2011年3月11日 16時00分(1時間14分後) 福島第一原発 東京電力社員と協力企業社員で構内道路の健全性確認開始
                  1~4号機へ向かう道路 津波で流された重油タンクが道をふさぎ通り抜け不可能
2011年3月11日 16時05分(1時間19分後) 厚生労働省 福島県へDMAT派遣指示
2011年3月11日 16時10分(1時間24分後) 東京電力本社配 全店に高圧・低圧電源車確保と発電所への移動経路確認指示
2011年3月11日 16時15分(1時間29分後) 東京消防庁 緊急消防支援隊 消防ヘリ「ひばり」宮城県へ出場
2011年3月11日 16時18分(1時間32分後) 千葉県旭市飯岡地区 津波第2波到達
2011年3月11日 16時20分(1時間34分後) 茨城県知事 自衛隊に災害派遣要請
2011年3月11日 16時25分(1時間39分後) 官房長官指示「全省庁政務三役 全員自省庁に登庁/現在地方にいる政務三役は
                  直ちに東京に戻る/東北地方滞在三役は現地の状況を把握し連絡すること」
2011年3月11日 16時30分(1時間44分後) 東京電力本店対策本部から他電力会社へ電源車救援要請
2011年3月11日 16時30分(1時間44分後) 東京消防庁 緊急消防支援隊 宮城県へ1次派遣出場指令
2011年3月11日 16時30分(1時間44分後) 総務省消防庁 消防庁職員2名(出張中)を福島県に派遣
2011年3月11日 16時31分(1時間45分後) 米国太平洋津波警報センター(ハワイ)が津波警報を発令
2011年3月11日 16時36分(1時間50分後) ◆福島第一原子力発電所1号機 注水不能を判断 原災法第15条
2011年3月11日 16時36分(1時間50分後) 福島第一原発事故に関する官邸対策室設置
2011年3月11日 16時45分(1時間59分後) 東京電力が国に福島第一原子力発電所1号機 注水不能を通報 原災法第15条
2011年3月11日 16時45分(1時間59分後) 福島第一原発1号機 原子炉水位確認⇒注水不能発生解除を判断 原災法第15条
2011年3月11日 16時45分(1時間59分後) ◆福島第一原発2号機 注水不能 判断 原災法第15条報告
2011年3月11日 16時45分(1時間59分後) 宮城県庁内DMAT調整本部設置
2011年3月11日 16時47分(2時間01分後) 福島県知事 第44普通科連隊(福島)へ災害派遣要請
2011年3月11日 16時47分(2時間01分後) NHK総合テレビ 福島第一原発 電源喪失 報道
2011年3月11日 16時50分(2時間04分後) 東京電力 全店電源車が福島第一原子力発電所に向け出発
2011年3月11日 16時54分(2時間08分後) ◆内閣総理大臣緊急会見(発生2時間後)「外部への放射性物質の漏洩は未確認」

投稿日: 2020/03/31 14:56:21 (JST)

※本記事は、対象となっている事柄について、無限に広がる未来の可能性の中のたった1つを描いているに過ぎません。 ですから、決して記事の内容を鵜呑みにしないでください。 そして、もし本記事とは異なる未来を想像したのなら、それを別の記事として書いていただけると幸いです。 このプロセスを通じて、私たちは未来についての視野を広げ、未来の可能性を切り開いていくことができるでしょう。

コメント

コメントの書き込みにはログインが必要です。

新規記者登録 ログイン