• « 親記事(前の記事) /
  • この記事に親記事はありません

”未来新聞症候群”患者が急増

 現在、日本各地で未来新聞症候群患者が急速に増加していることが厚生労働省の調べにより判明した。

 未来新聞症候群(みらいしんぶんしょうこうぐん、Miraishimbun syndrome: MS)または未来新聞障害(みらいしんぶんしょうがい)とは、未来新聞®を一定以上読み続けたことに起因して、現実の出来事と、未来新聞®に書いてある未来の出来事の区別が付かなくなって混乱したり、あるいは、未来新聞®に書いてある理想的な未来の世界と、現実とのギャップに義憤を覚えたりする症状のことである。一種の後天的未来妄想症とも説明される。

 未来新聞®の各記事の下に小さな字で書いてある、「本記事は、対象となっている事柄について、無限に広がる未来の可能性の中のたった1つを描いているに過ぎません。ですから、決して記事の内容を鵜呑みにしないでください。」という表記を一切読まない未来新聞の読者に多く発生すると言われている。

 2011年の未来新聞®公開当初からこの症状が出ている人はいたという説もあるが、公式に最初に発症されたと認知されているのは、2015年3月21日、東京都世田谷区の某自動車メーカーのディーラーに現れた男性が、「この前新聞で、ニュー○○○Xが発売になったと書いてあったが、なぜ売ってないんだっ!」と突然怒り出し、「どの新聞ですか?」と店員に言われて「どの新聞だっていいだろう!」と激高して暴れた事例であると言われているが、それ以降日本中でこのような事件が続発していると言われ、社会問題になっている。

 未来新聞株式会社(東京・世田谷区)のスポークスマンは、
「このような事態にならないように記事の下に注意書きを書いておいたのだが、急遽注意書きを大きくして対処したい。注意書きにあるように未来新聞®は、あくまで未来に無限に広がる可能性のうちのたった一つを描いているに過ぎず、むしろ未来を決めつけてしまうことや未来に対する視野狭窄症に陥ることを防ぐためのものなのであって、未来記事を鵜呑みにして盲信してしまうことはむしろ我々の目的とは逆の方向性であり、何としてもそれは避けて欲しい」と話している。

 photo by:Tiago Rïbeiro

投稿日: 2012/03/06 23:36:50 (JST)

※本記事は、対象となっている事柄について、無限に広がる未来の可能性の中のたった1つを描いているに過ぎません。 ですから、決して記事の内容を鵜呑みにしないでください。 そして、もし本記事とは異なる未来を想像したのなら、それを別の記事として書いていただけると幸いです。 このプロセスを通じて、私たちは未来についての視野を広げ、未来の可能性を切り開いていくことができるでしょう。

コメント

コメントの書き込みにはログインが必要です。

新規記者登録 ログイン